top of page

【ゆるくブログを再開しました】ステイホーム習慣で良いことが!

皆さん、こんにちは。ブログではお久しぶりですね。

正直なところ、昨年ブログを始めてすぐ、きちんと書かなくてはという気持ちから文章を書くことが億劫になり挫折してしまいました。これからは書きたいと思った時に不定期にその時の気持ちを書き留めて行こうと思います。


最近、「楽しいからやる」をようやく実践できるようになってきました!

(個人的には大きな成長だと嬉しく思っています)


今までは、正義感、使命感、義務感というどちらかというと、ミッションやビジョンに近いものの為にがむしゃらに走り続けていました。もしろん、そのがむしゃらが楽しくて、ワクワクして、やりがいに溢れていました。


でも留学やコロナのおかげで、何のためにするのかを考えるようになり、「何がしたいと同時に、どんな自分になりたい」を考える思考に変わりつつあります。

今は趣味のひとつとしてオンライン対話会を開いています。ひとつの共通点だけ持って集まり、着地点を決めないで、肩の力を抜いて流れに身を任せてお話する時間です。


先日はデンマークに関心がある方々と!

デンマークの学校の話に始まり、イスラエルの歴史、グローバル社会の動向、教育、国際的な場で自分を表現する事を経て、協調とは何かで終わりました。1時間のつもりが、気付いたら1時間半も経っていて、、、笑

色々な脱線を繰り返しましたが、とっても充実した時間でした。


この頃よく考えているのは、テーマや落とし所が決まっていると、私はその型に自分を当てはめて話す癖がついてしまっていることです。私は、留学系や教育系のイベントだと無意識にそのトピックに関連する話しかしない事が多々あります。教育や留学トピックもちろん興味深く、語ることは楽しいですが、私がもっと魅力的にお話できるのは、「アートを飾るようにしたら部屋の居心地が良くなったのでオススメです。」というエピソードだったりします。(写真はTheo Nangala Hudsonさんの作品です。)

話には続きがあって、部屋のアートはオーストラリアで購入したアボリジニアーティストさんの作品で、これは昔のアボリジニの方々にとって地図だったというストーリーがあります。点や丸の一つ一つに意味があり、アボリジニの方が見るとどこに水源があったとか分かるそうです。私は留学でタスマニアに行っていたので、その時にアボリジニの歴史や文化を知ることができました。タスマニアの州都ホバート市で行われた、「アボリジニとの共生を実現するアクションプラン」の発表を記念する市役所主催のイベントにも参加し、身体中にペイントをしたアボリジニのパフォーマーの方々による焚き火を使った儀式を目の前で見ることができました。また、ホバート市にある専門学校のような場所(TasTAFE)に、第3カ国定住で難民キャンプからタスマニアにきた学生の英語クラスがあり、そこで学生に混じり一緒にアボリジニの歴史を聞きました。ここの英語クラスの先生の取り組みがとても先進的で面白かったです。

(松ぼっくりはイギリス人がオーストラリアに来る前から存在するのでネイティブのアボリジニの人々を指しています。缶バッチは逆にオーストラリアに後から来た人々で、地図は昔のもので多くのアボリジニの人々が虐殺される前のものです。)


ここまで伸び伸びと話せると、聞いている方も「面白いね〜」となり、色々な質問へ繋がります。すると留学や教育というやりたいこと・やってきたこと(what)だけでなく、今の私がどんな人物なのか(who)も、相手の方に知ってもらえます。whatよりwhoを知った方が、相手が何倍も魅力的に見えることがあります。


相手の魅力が知れた時はまた話したいとなり、次の対話の機会が生まれます。対話が続けばより良い繋がりになると考えています。そんな気付きを得て、今まで出会った方々と肩の力を抜いたお話をして、お互いにもっと深く知りたいと思い対話会を開くところに至ります。


今までは頑張ろう!とすごく肩に力が入っていたのですが、今は楽しもう〜にマインドが変わり、心が穏やかだと実感しています。何でこんなに穏やかなのか不思議で、それをアカデミックにも知りたいと思い、学べる本も探し中です。もし、心理学やマインドフルネス、幸福学やポジティブ思考などに関するオススメの本があったら教えてくださいね!


本日5月21日は、国連総会が「対話と発展のための世界文化多様性デー」と定めています。この記事を読んでくださっている皆さんも、対話を楽しむ素敵な一日になればと思います。


ビシーズ!(デンマーク語のSee youです)

——————

【※下記はちょっとしたお知らせになります。】

ブログを読んで、対話会に参加したい、こんな共通点で集まる対話会をやってほしいなどありましたら、ゆるくご連絡お待ちしています。もちろん、久しぶりにYukaとイベント以外でお話してみたい方も大歓迎です笑

【これから開催する対話会】


*テーマなし誰でも参加可能。

・入退場自由。

基本的にフリートークです。どんな話をするかは当日まで分かりませんが、ヒュッゲ(居心地の良い)な空間を目指しています。





6/13(土) 19:00-20:30 おうちで話そ!vol.2

*共通点は、リフレッシュ(息抜きやストレス発散など心身の健康)としています。リフレッシュとしていますが、こんな風にステイホームを楽しんでいる、ぶっちゃけ家にずっといてストレスたまる、他の方にオススメしたい情報、最近本を読んで感動したなど何でも自由です。


0件のコメント
bottom of page